たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

自家栽培藍で藍染めTシャツ

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

夫さんが庭の藍から藍染の「すくも」をつくり、

藍染に挑戦しています。 

www.pandanuki.com

 

昨年採れた藍のすくもで、

夫さんが絞り染めしたTシャツが

ぱんだぬきに回ってきました。

f:id:pandanukichen:20200806090925j:plain

ここまでが夫さんのデザイン。

 

もらったけれど、ちょっと物足りんと、

f:id:pandanukichen:20200806093027j:plain

絞りを追加して、染めてもらいました。

色輪ゴムで絞り、

染めない部分はビニール袋で保護します。

ここまでやって、

染は夫さんにバトンタッチ。

 

出来て戻ってきました。

どうでしょうか?

いい感じでしょう?

f:id:pandanukichen:20200806154952j:plain

こちらが前面 ぱんだぬき作

f:id:pandanukichen:20200806155017j:plain

こちらが後ろ、夫さん作

f:id:pandanukichen:20200806155104j:plain

うちの庭に植えたたった2株の藍の苗から

こんな染め物ができたのですねえ。

 

 

庭の藍は先週一回目の刈り取りを

終えて今はこんな感じ。

これから夏の日差しを受けてどんどん育ち、

もう一回収穫できるはずです。

f:id:pandanukichen:20200806155658j:plain

 

刈り取ったら葉を干して貯めていきます。

次に温度管理しながら発酵させて、

灰だの、ふすまだのを加えてPHの調整もして、

乾燥させて、やっとすくもができるようです。

(そこは夫さん担当、ぱんだぬきはいい加減に聞くだけ)

 

すくもを作って保存しておくと

生葉が手に入らない時期にも染められる。

昨年よりたくさん葉が取れたら、

来年はもっとたくさん染められるかも。

先人の生活の知恵はすごいです。

 

 

今週のお題「お気に入りのTシャツ」