たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

新生姜の甘酢漬けが意外に簡単

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

はじめて新生姜を買いました。

甘酢漬け、ガリを作ろうと思って。

 

ネットでざっと調べて、簡単そうなのを。

 

f:id:pandanukichen:20200703165946j:plain

買ってきた生姜は300g。

ペティナイフの背で表面の汚れをこそげ、

赤い皮はなるべく残し、

菜切り包丁で薄切りにします。

 

甘酢、塩、熱湯を用意し、

f:id:pandanukichen:20200703170002j:plain

薄切りにした生姜に塩をまぶして揉み、

さっと熱湯を通して、ぎゅっと搾り

熱いうちに甘酢に漬けます。

 

甘酢は火を入れず合わせるだけ、

生姜も茹でるのではなく湯通しだけ、

熱いうちに絞るのがちょっと大変ですが

熱いうちに甘酢に入れるので直ぐに漬かります。

甘酢も砂糖と米酢だけ、昆布など入れないので

材料も少なくて単純です。

 

作業はこれだけでした。

数日かかる作業かな、なんて思っていたのですが

あっという間でした。

 

2~3日後から食べられます、って書いてありましたが

すぐ食べても美味しかったです。

 

この日はカマスの竜田揚げに添えて。

f:id:pandanukichen:20200703170647j:plain

 

みょうが生姜と大葉を刻んで酢飯に入れても食べました。

写真はいつものように撮り忘れ。

 

焼き魚に添えても、箸休めにも、お刺身にも、

きっと便利にどんどん食べちゃいそうです。

 

ちなみに夫さんは

ここ数年、らっきょうを漬けています。

鳥取産を買い求め、

皮をむき下処理をし、

一週間ほど塩漬けし、

半日塩抜きし、

たぶん一度煮立てた甘酢に漬けます。

その後もしばらく食べられません。

 

同じ季節の梅干しも手間暇かかりますね。

 

それらに比べてガリの簡単なことは拍子抜け。

なぜ今まで手を出さなかったのでしょう?

これから季節の定番になりそうです。