たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

干しブドウを作る

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

オーブンの低温で干しブドウが作れることを

兎徒然の 永富 月来子 (id:flemy)さんのブログで知りました。

一度は作ってみたいと思っていた矢先、

いつものスーパーでオーストラリア産のブドウを見つけ

早速買ってきました。

 

そのまま食べると甘くて、

日本の甲州ブドウに近い味わいと思いました。

f:id:pandanukichen:20200604224426j:plain



120℃のオーブンで90分二回、と

書いてあったのですが、

うちのオーブンの温度が高かったからか、

120℃で焼くとジュウスが流れ出てしまい

結局ちょっと焦がしてしまいました。

f:id:pandanukichen:20200604223720j:plain

でもギュッと凝縮された甘味が

とっても美味しい、大粒の枝付きレーズンです。

是非もう一度やってみなくては。

 

そう思ってまた買いに行くと、

同じ品種でも粒の小さな、色の薄いブドウです。

まあ、いいかと買ってきて、

今度はもう少し低めの温度で

様子を見ながら、オーブンで干すと、

f:id:pandanukichen:20200604224406j:plain

 

今度はサル棚のような色の薄い、

小さめの酸っぱいレーズンができました。

 

オーブンで乾燥焼きするだけ・・・

だけれどもなかなか奥が深い。

次はまたよく熟れた大粒ものを見た時に、

挑戦しようと思います。