たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

強力粉「ヨット」で作った食パン、室温保存でカビずに12日!

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

 

いつもの強力粉のブランドを

「イーグル」から「ヨット」に変えて

作った食パンを食べています。

 

f:id:pandanukichen:20190428091454j:plain

 

 

最初のカットは翌朝です。

ふんわりしっとりとてもきめ細かです。

上出来な食パンです。

f:id:pandanukichen:20190428090504j:plain

 

 

 

22日に焼いてパン袋に入れて室温に保存。

食べるときに食べる分だけカットしています。

ですから、日を追ってパンは水分もぬけてバサバサして来て

2~3日でトーストしないと美味しくなくなります。

 

しかし、どうもこの食パン、日持ちが良いんです。

3日目でも、ふんわりしています。

 

この週は冷房を入れるほど暑い日もあれば

一日暖房を入れる寒い日もあり、

雨の日もあれば蒸し暑い日もある

あまり保存に適した天候ではなかったと思います。

 

そこで、そのまま、もう数日置いてカビが出るまで

様子を見ようと思い立ちました。

 

6日目 (4月27日)

焼かずにサンドイッチにしても支障ないやわらかさでした。

まだバサバサ感はありません。

 

7日目 (4月28日)

残り三枚分、まとめてカットしました。

昨日新たに焼いた同じ食パンと比べれば

少々固いですが、バサバサ感もありません。

このくらいならトーストせず、

サンドイッチOKと思います。

カットの度にちょっと素手が触れているのですが、

カビも見当たりません。

 

8日目(4月29日)

少々固くなってきたかな、と思います。

トーストするのには問題ありません。

老眼鏡をかけて熟視するも、カビは見当たりません。

チーズトーストで朝ごはんです。

 ベーコン、チーズ、黒ゴマ、黒こしょう。

我が家の定番トーストです。

f:id:pandanukichen:20190430183640j:plain

 

 

9日目(4月30日)

最後の2枚。まだカビは見えません。

食べてしまうと、カビがいつ出るかわからない。

パンは合わせてあるカット面からカビが出やすい気がします。

という事で最後の二枚は食べずに見るだけです。

平静を超えて令和まで持つとは!

 

 

10日目(5月1日)

今日は朝は晴れて暖かかったものの午後から雨。

パンはまだカビ無しで頑張っています。

二枚の間にもカビは見えません。

固くはなりました。

食べられないほどパサパサ、というほどではないけれど、

少しクラムとクラストの間が軟らかい感じになった気がします。

香りも少し変ったかな。

さすがにそろそろ怪しいかな、と感じます。

 

 11日目(5月2日)

え?うそでしょ?というくらい、

まだかびていません。

かびないほどに乾いているわけでもなさそうです。

見えないだけかな?

カビではなくても傷んでいるかも?

 

12日目(5月3日)

とうとうカビが出てきました。

クラムとクラストの間にあたる部分です。

10日目に怪しいな、と感じたあたり。

f:id:pandanukichen:20190503230142j:plain

 ゴマ粒のように見える黒っぽいのはアオカビです。

胞子をまき散らすと困るので

11日目から袋を開けずに見ていました。

カチカチに乾いているわけではありません。

 

やっと安心して捨てられます。

 

特別に衛生状態が良い訳ではない、

ごく普通の自宅での手作り食パンなのに

何故12日もかびなかったのか?

おそらく、上出来の食パンだったからだ、

と推測しています。

 

それについては日を改めて考察したいと思います。

 

 

www.pandanuki.com