たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

トーストが美味しい

こんにちは、ぱんだぬきです

 

今日は一人で昼食。

どうしても食べたくなって、

バタートーストを食べました。

f:id:pandanukichen:20200616202325j:plain

トーストに、

今日開けたばかりの四つ葉バター、有塩です。

バタートーストにはマーマレード

アイスティートワイニングアールグレイ

グラスはギネスビールのおまけ。

 

イギリスの朝食のようでしょう?

 

時々この取り合わせが食べたくなります。

パンは先週の金曜日に焼いたもので

5日目ですが、きめ細かくしっとりふわふわ。

いつもの食パン、上出来でした。

自画自賛ではありますが、

乃が美のパンより飽きの来ない美味しさです。

 

一度習って基本を押さえてから

自分でパンを焼き続けていると

少しずつ自分好みに変えて行くことができ

買うよりおいしいパンを食べられます。

 

パンに限らず、料理でも手芸でも

自分で作って自分で消費するって、

こういうことだなあと思います。

自分だけのオーダーメイドですからね。

 

昨日クラリネットの記事を書いたら

 

Pちゃんから

クラリネットと聞いただけで、ぱぱからもらった〜を口ずさんでしまいますね

 

とたのしいブクマコメントをもらいました。

歌ってもらえたら幸いです。

私もよく口ずさんじゃいます。

 

子どものころから好きな歌でしたが

高校生になってオーケストラ部に入り、

友達のクラリネットを吹かせてもらって

歌詞の意味が違って聞こえるようになりました。

 

壊しちゃったからドの音が出ない、から始まって

ドレミファソラシの全部の音が出なくなっちゃった?

と思ってましたが、

クラリネットってちょっと吹いただけじゃ

音が出ないのです。

 

 

縦笛も、ハーモニカも、ピアノも

誰でもすぐに音が出ます。

でもクラリネットやサックスといったリード楽器は

中々音が出ないのですよね。

出ても、すぐビーって変なリードミスの音になっちゃう。

 

この歌の子どもは

パパからクラリネットをもらって

吹いてみたら音が出なくて

何の音を吹いても全然音が出なくて。

 

パパは上手に吹いていたのにどうしたんだろう?

壊しちゃったと思い込んじゃう。

見つけられたらしかられる!

どうしよう!パニックです。

 

そう思ったらかわいそうになっちゃいました。

隠さなくても、パパに言えば教えてくれるよ、きっと。

 

子どもって、知らないことが多いので

こういう思い込みで

いろんなもの・ことを隠すんですよね。

何でもないことを隠してしまう。

子どものかわいい行動の一つでもあるわけです。

 

童謡って、絵本と同じ。

子どもだけのものじゃなくて大人でも楽しい。

人間の本質がしっかり隠れていて

子どもたちの成長に欠かせないものの一つです。

 

Pちゃん、ブックマークありがとうございました。