たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

チュイールの工夫

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

新年、二週目になりました。

今週からパン教室も始まります。

f:id:pandanukichen:20190107183847j:plain

大人のパン教室でお教えする今月のお菓子は、

チュイールに決めました。

ナッツをたくさん入れて薄ーく焼いた生地を

熱いうちに曲げて反らせた、軽~いクッキーです。

f:id:pandanukichen:20190107181315j:plain

アーモンドチュイールはお店でもよく見かけます。

サクサクと軽く、紅茶に合いますね。

湿気やすいので乾燥した今の季節に向いていますが

これだけ寒いと冷めやすいので、

熱いうちに反らせるのが忙しいです。

 

ごまのチュイールも作ってみました。

白黒用法の胡麻をたっぷり混ぜ込んで。

なかなか良い感じです。

教室でお教えするのはこちらにしましょう。

ごまは安価なので多めに練習してもらえます。

f:id:pandanukichen:20190107181419j:plain

いわば、洋風瓦煎餅のチュイール、

なかなか繊細なお菓子です。

日本の瓦煎餅は固いですが

チュイールは大変薄くもろいので、

ちょっと冷めてしまうと

曲がらずに割れてしまいます。

 

天板からパレットではがすのも、

麺棒に巻きつけて反らせるのも

力加減に注意が必要です。

5枚目くらいには生地も冷えて

うまく反らせられず、

簡単に割れてしまいます。

 

慣れない人でもうまく作るためにはひと工夫が必要です。

パレットナイフを持っていない生徒さんもいらっしゃるでしょう。

どうしたらいいでしょう?

 

頭を悩ませましたが、結局、

チュイールの直径にほそながくカットした

オーブンペーパーを用意することで解決しました。

何ということはない、コロンブスの卵でした。