たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

ワイン向け常備菜⑦ソフリットとジェノワーズ

 

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

クリスマスまで五日になりました。

20ほど焼いたシュトーレンも残りあとひとつ。 

こどもパン教室のクリスマスケーキも明日で終わり。

 

クリスマスに向けて「ワイン用常備菜」を

毎日、少しずつ作っています。

 

少しずつ作ってはジャム瓶等に詰めます。

今日は夜に発表会のリハーサルで出かけるので

作る常備菜ソフリットだけ。

 

ソフリットは玉ねぎと人参とセロリの炒めたものです。

味が凝縮していて、洋風万能野菜出汁みたいなものです。

オムレツに入れても、スープに入れても、

カレーに入れてもいい仕事をしてくれます。

 

ソフリット

材料 玉ねぎ、セロリ、ニンジン、オリーブオイル、塩

作り方 其々の野菜をだいたい同量用意する。

f:id:pandanukichen:20181220151008j:plain

    白く仕上げたい料理に使う時は人参なしでも。

    繊維を断ち切るように薄く切って

f:id:pandanukichen:20181220150854j:plain

    このくらいの量なら、

    オリーブオイル大さじ1と塩小さじ1/4ほども入れて、

    丁寧に弱火で炒めて行きます。

f:id:pandanukichen:20181220151151j:plain

    水分が飛んで量が半分くらいになったら出来上がり。

    保存容器に入れて冷蔵します。

   

今日の夕飯はカレーを作って置いて出かけます。

そのためのソフリットでもありました。

残りを保存し、イタリアオムレツに使おうと思っています。

 

f:id:pandanukichen:20181220151433j:plain

常備菜が一つだけなので、ジェノワーズの作り方も載せておきます。

ジェノワーズは共立てスポンジ生地です。

12月の教室のおやつに使ったレシピです。

 

共立てスポンジケーキジェノワーズと言います。

教室のおやつは人数によって大きさを変えます。

大きさによって焼き時間は違いますが基本的な作り方は同じです。

一番のポイントは砂糖は減らさないでしっかり泡立てることです。

きちんと泡立てると、粉合わせをしっかりしても膨らみます。

材料は12cmケーキ型に卵一個が基本です。

型が15cmなら2倍で作り、18cmなら3倍で作ります。

慣れない間は18cmまでがいいと思います。

ぱんだぬきは上白糖を使いますが、

あっさりしたほうがいい場合はグラニュー糖で。

黒糖やキビ砂糖、メープルなど精製度の低い物は

どうしても泡立ちにくいので慣れてからをお勧めします。

 

材料 (12cm)(18cm)

 

 全卵  L1個  L3個

 

 砂糖  25g  75g

 薄力粉 20g  60g

 バター  5g  15g

 熱湯   8g  25g

 

f:id:pandanukichen:20181220075917j:plain

作り方(写真材料は12cm2台または15cm1台分)

 

  1. 卵をボウルに割り入れて混ぜる。
  2. 砂糖を加えて混ぜる。
  3. 湯煎に掛けハンドミキサーで泡立てる。 
  4. 大きく泡立ってきたら湯煎から外sh、バターと湯を湯煎で保温する。
  5. つややかになり、ホイッパーですくえる位によく泡立てる。
  6. ミキサーを低速にして一分、泡のきめを整える。
  7. ゴムベラに持ち替えて、バターをへらで受けて混ぜる。
  8. 薄力粉を二回に分けてふるい入れる。
  9. 利き手でへらを垂直に立てて持つ。ボウルはまわしながら、ヘラの面を生地に当てて手前に引くようにして粉を合わせる。数回繰り返したら、ボウルの縁をへらで書きとるようにして綺麗にする。 
  10. 9を繰り返して、生地につやが出るまでしっかり粉を合わせる。
  11. 薄力粉の量が少ないので、しっかり混ぜもったり流動性のある生地を型に流す。 
  12. 160℃に予熱したオーブンで35~40分ほど、生地が少し焼き縮んで敷き紙の端がうねうねするまで焼く。
  13. 逆さにして冷まし冷めてから敷紙を剥ぐ。

    f:id:pandanukichen:20181211152717j:plain

今季一番上出来のジェノワーズです。

12cmの型でLサイズ卵一個で焼いてあります。

ジェノワーズを安定して焼くのはおそらく職人でも難しいですが

いつも同じ道具を使って、

ポイントを押さえて作るようにすると大きな失敗は無くなります。

ポイント1 泡立て。しっかり高速で泡立て低速にして整える。

ポイント2 ゴムベラを垂直に立てて面を生地に当て粉を合わせる。

     へらが傾くと生地を上から潰す事になってしまう。

ポイント3 時間を掛け過ぎないこと。

     混ぜはじめたら、ほぼ10分でオーブンに入るようにする。

     

私は、準備が整ったらオーブンの予熱をはじめ、

ハンドハンドミキサーのスイッチを入れたら

ミキサーのパワーにもよりますが7~8分でオーブンに入れます。

使用するハンドミキサーはブラウンの350ワットの物。

残念ながら今はもう廃番です。

 

追って、パン教室のブログに途中写真付きでアップする予定です。

こどもパン教室ブログはこちら

こどもパン教室@ぱんだぬき