たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

出窓を温室化してパイナップルの冬越しを図る

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

この夏はYotoroさんに教わって

パイナップルの再生栽培を始めました。

Yotoroさんはこちら

庭活初心者🌱今年の庭活終盤編 - まれにいいこと

 

我が家のパイナップルはこんな感じではじまりました。

f:id:pandanukichen:20201107174604j:plain


今4鉢と地植えが1株。

地植えは、まだ根が出てません。

www.pandanuki.com

 

しかし、11月になって寒い日も出てきたら、

ちょっと冬越しが心配になってきました。

冬は家の中がいいことはわかっていますが、

日の当たるリビングに置くには

トゲトゲ、チクチクする葉っぱが気になります。

 

そこで、ごちゃごちゃ雑多なものを飾るともなく

並べていたピアノ室の出窓を

パイナップルたちのために明け渡しました。

この出窓は二重窓で窓と窓の間に鉢を置くことにしたのです。

 

 

f:id:pandanukichen:20201107175356j:plain

日光をなるべくしっかり取り込んでもらうために、

エマージェンシーシートを敷きました。

これで日光を有効活用、温かく冬越しできるでしょう。

中から見るとこんな感じ。

現在の我が家のパイナップルたちです。

 

f:id:pandanukichen:20201107175806j:plain

そういえば以前、

カマキリの卵をここに入れて置いたら

春先のまだ寒い頃に孵ってしまって

かわいそうなことをしたこともありました。

暖かい場所なんです。

 

水やりだけは気を付けないと、

忘れてカラカラにしてしまいそう。

サボテンも枯らした経験ありなので、

ホントに要注意です。

 

来年花が咲くと嬉しいな。

パイナップルならないかな、と思います。

沢山出来たら楽しいな、と

パイナップルを見るたびに

買いたくなるのが困ったものです。

 

 

買ったら、必ず水栽培始めてしまう・・・

いっそどんどん増やしちゃう?

来年、厚木産のパイナップルを売っていたら

ぱんだぬき農園かもしれません。

いやいや、今はいけないのですよね。

種や挿し木で増やしたものは

自分で楽しむだけにしないと。

お友達に分けたりしてはいけない時代が来たらしい。