たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

咲いた咲いた♬

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

さいた さいた♬

 

チューリップの花です。

f:id:pandanukichen:20210330152254j:plain

 

このチューリップの花も葉も

少々貧相な気がするのは

毎年植えているのではなくて

毎年出てくる花だからです。

 

最初に植えたのはここへ越してきて最初の秋。

一、二年は買い足しましたが

もうずっと、出てくるのに任せてあります。

 

年中いろいろな野菜を所狭しと植えて

植え替えで耕すたびに土の中から出てくる球根を

あっちへこっちへと埋め替えながら

20年以上咲き続けています。

 

26年前ここに越してきたときは

2歳の長男だけだった我が家。

3歳になってチューリップが咲いたら

幼稚園に行こうね、と

言い聞かせていたので、

それが最初のチューリップ。

 

その次のチューリップの記憶は

24年前。

この色のチューリップの蕾がありました。

末っ子がお腹にいて、真ん中の娘に

「チューリップが咲いたら赤ちゃんが来るよ」

と言い聞かせていたのがちょうど三月の末。

4/2に次男が生まれました。

 

地元の小さな産科の医院。

病院というより産院という作りの一軒家でした。

新生児室があるのではなく、

それぞれの個室と真ん中のリビングに

ベビーベッドがありました。

 

そんな作りなので、子どもは入室出来ず、

お見舞いに来て部屋を出たところで話をするだけでした。

初めて母親のいない不安で一杯の彼女は

庭から咲いたばかりのチューリップを持ってきてくれました。

このチューリップの祖先です。

 

私にとってチューリップは

子どもが小さかった頃を思い出させる花です。

毎年咲いてくれる球根っていいなあ。

今年は咲くのが今までになく早いです。

春の象徴のような花だなと思います。

 

今年は桜も早くて、

今日はこの辺りでも満開。

f:id:pandanukichen:20210330164033j:plain

朝起きて窓を開けると向こうのほうにちょっとだけ

桜山(と呼んでいる古墳のような丘)がみえます。

ここへ越してきた時はもっと大きく見えたけど、

たくさんおうちが立ってちょっとしか見えなくなりました。

夏の花火大会も家から見えていたけど

今は全く見えません。

時間がたったんだなあ、と思います。

 

年を取るわけだ・・・