たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

玉虫

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

夏がやってきたな、という朝でした。

真っ青な空に白い雲。

 

ベランダを開けると、緑色のものが目に付きました。

玉虫です。

既に死んでいましたが、

きれいだったので写真を撮りました。

f:id:pandanukichen:20190618224755j:plain

珍しい虫ではないのかもしれませんが

ここ、厚木で見たのは初めてかもしれません。

 

Wikipediaによると、

成虫は6から9月にかけて出現。

盛夏の日中、特に日差しの強い日によく活動する

とのことなので、活動中に命を落としたのでしょう。

 

玉虫と言えば、玉虫厨子

小学校?で教わりました。

玉虫の羽をたくさん張りつけた厨子・・

厨子は仏像や経典などの宝物を閉まっておく入れ物、

・・・・実にうろ覚え。

 

調べてみたら奈良法隆寺の宝物です。

正倉院だったかな、位に思っていました。

なんていい加減な記憶。正倉院東大寺。)

学校で教わったのは、社会科だったか、国語だったか、道徳だったか。

どんな内容だっただろう?

羽を集めるのが大変だった話のようなうすぼんやりした記憶。

それにしてもこの羽の色、

褪せずにどのくらい持つのでしょうか。

漆塗りの厨子に装飾用に貼ったくらいですから

かなりもつのだろうと思われます。

数か月か、数年か、わからないけど。

自然ってすごいな、と思います。