たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

厚木市の自宅と東京でパン教室をしています。

パン教室 うつせみキッチンのブログはこちら

友だち追加

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

ほうき草で箒

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

お友達の庭で育ったコキア。

ほうきを作るからと

枯れたところをもらってきました。

 

箒(ほうき)の作りのワークショップで

コキアでも箒が作れると聞いてきたからです。

コキアは日本名、ほうき草。

www.pandanuki.com

 

 

しばらく外で干して、

今日は思い切って箒づくり。

 

下の出来上がりほうきは

ワークショップで作ってきた、

白川郷のすすきのほうき。

今日の箒づくりの見本です。

 

今日の糸は夫さんが最近はまっている染色で

タコ糸?麻糸?をカイガラムシで染めたものです。

 

f:id:pandanukichen:20191204211642j:plain

 

箒草についている葉の残りや種は

ブラシでおおよそ、すき取って、

いくつかの房に分けて、糸でまとめます。

 

ススキより枝が固く、短いので、

糸で巻いても所々でっぱりがあり持ちやすくなさそう。

持ち手のあたりは羊の革も巻き込んでみました。

 

f:id:pandanukichen:20191204212342j:plain

 

 

巻きあがりました。

枝の曲がりがちょっと面白い、

変わった箒になりました。

 

穂先を切りそろえてみました。

f:id:pandanukichen:20191204212500j:plain

 

う~~~ん、もう少し箒らしくしたいけれど、

もらってきたコキアはみんな使ってしまった。

来年はコキアを庭に植えよう。

 

黄色い糸(クチナシ染め)のも作りたいけれど、

それは先日刈ってきたススキが

枯れて乾いて種が外れるのを待ってからにしましょう。

 

物を作るって、

ヘタでも楽しい。